>
取り組みの紹介

取り組みの紹介

「不正改造車への燃料不売運動」

暴走族・不正改造車への給油お断りポスター画像

不正改造車による暴走行為は、道路交通の秩序をみだすだけでなく、青少年の健全な育成にきわめて重大な影響も及ぼしており、地域社会として社会問題化しています。

2000年4月の『広島県暴走族追放の促進に関する条例』の施行にともない、広島県警察本部生活安全部少年対策課とタイアップして、2000年12月より不正改造車への燃料不売運動を展開しております。

交通ルールを厳守し、交通マナー向上のため、条例に定める、暴走を「しない」「させない」「見に行かない」運動を推進し、安全と安心の街づくりのお役に立ちたいと考えています。

広島県警察本部 警察署名一覧

 

 こちら SS110番

SS110番ポスター画像 SS110番のクリアファイル画像

 給油所の特徴として、人や車の往来が多い公道に面している。
夜間でも営業している店が多いということが挙げられます。

これを生かし、広島県警察本部・広島県内の各教育委員会とタイアップして、2000年12月から、地域社会と一体になって犯罪の未然防止を狙う『こちらSS110番』運動を展開しています。

こどもから、女性・身障者・高齢者などの地域住民が犯人(不審者)から逃れるための緊急避難先として、安全な保護と同時に、110番通報するなどの安全サポートをしております。

 

組合員のみなさまへ 

下記より対応マニュアル、通報シートをダウンロードしていただき、ご活用下さい。

SS110番対応マニュアルボタン画像 緊急時の通報要領シートボタン画像

 

徒歩帰宅者支援

「災害時帰宅支援ステーション」ステッカー画像

地震等の災害時において、徒歩で帰らなければならない徒歩帰宅者のために、2006年10月5日、広島県と「災害時における広島県との応援協定(徒歩帰宅者支援)」を結び、徒歩帰宅者を支援することになっています。

  • 水道水を提供します。
  • トイレを提供します。
  • 道路情報、避難場所などの情報を提供します。

 

 普通救命講習会

 給油所は人や車の往来が多い公道に面しているため、周辺道路での交通事故、または具合の悪くなった人が駆け込んでくる可能性があります。 このような万一の事態が発生することに備えて、今年度より各消防署が行う『普通救命講習』を受講するよう推進しております。

 

 

広島県石油商業組合の組合概要をご紹介します。

 

広島県石油商業組合で行っている、主な取り組みを紹介します。